さらり

垂れ流す感じ

関ジャバ主催のKANJAVAPARTYに行ってきた!

どうも、きくかわさんです。

内容が絞られるためタイトル詐欺です。(自首)

 

6月24日の関ジャバのKANJAVAPARTYに行ってまいりました。

大規模イベントということで、かなりの人数の方や内容の濃いセッションが各部屋にて行われていてかなり刺激を受けた。(刺激受けすぎて死ぬかと思った。。。)

昨日ブログ書こうと思ったんだけどね、体力なくて帰ってすぐ死んだよ。 懇親会もあったし、二次会も少しの時間だけど行ったので。(夢見たいな空間だった。)

 

んでまぁ色々見たんだけど、ハンパないほどめっちゃはかなりすごくとてもしょるけど、寺田さんのセッションが「これはやばい。この人かっこよすぎる」って感じた。

正直なところ、Javaエバンジェリストとかすごさもわかんないし、JavaCampionだからどうとか俺はまだわかんなかったからそういう視座では見てなかったんだよ。ただ立ち振る舞いやその姿を見てただかっこいい。んでその未来に生きる姿勢がすごく響いた。技巧的でありエモいセッション。俺この人に救われたよ。だから今回はこの人に注目して書く。一番思い入れ強かったし、うん。

 

まぁ俺のモチベーション云々は置いといて、セッション内容について。

ブログに残すとか考えてなかったし、主に自分が興味のあることしかメモってないから粗雑ではあるのでご了承を。

 

$$セッション題名

■You can change the world! AI & Bot でより良い社会を作ろう!

 

内容的には、「〜教えて」って入力したらURLとか、その説明がが返ってくるような感じのアプリを題材にしてた。UIがLINEみたいな対話形式だったのも。

その裏側を見せてくれたり。使ってたのがMicrosoftAPI多かったし、RESTが使えればどの言語でも的なことをおっしゃってたので敷居を下げてくれたりね。

そもそも翻訳とかってGoogleとかIBMのワトソンのイメージもあってMicrosoftがそんなの作ってたのかおい。って思いましたまる。実際にコードとか見せてもらったり。凄く簡素だったイメージ、API呼ぶだけだからかな?

んで、今回それを作るにあたって一番時間かかったのが「データのパターン作る」ところ。…わかる、凄くわかるよ!!!って心の中で叫んだ。(心が叫びたがってたし)

そういう「〜教えて」って言い方が一つならいいんだけど、方言もあるし言い方が変わっても意味が同じなんだってのを、自分でパターン出す時って限界あるししんどかった、って経験があるから物すごく共感できた。それとこんなにすごい人と同じところで苦労したってとこがなんか嬉しかった。

最後にほんやくコンニャク、はい。これ聞いた時、アァスゲーミライってね。本当に未来的だった。リアルタイム翻訳のことね。

まぁ理論的にはデバイスから音声が取り込まれてそれをテキストに置き換えて翻訳して音声データにして返す。

これができればいいんだけど、なんかそれを見た時すごいなぁって少年の心取り戻した。(小学生の夢がゲームプログラマだったのも思い出した。)

 

$$気になった単語

■Cognitive Services

まぁMicrosoft のインテリジェンスAPIの集合体なのかな?

azure.microsoft.com

 

Microsoft Translator

まぁ、翻訳サービスだね。

Cognitive Servicesの一つにもそんなのがあったけど違いってなんなのかな?

Microsoft Translator - Built for enterprise

(これだけ埋め込みできなかった。)

 

■LUIS

自然言語を解析してくれるツール。文章の種類を振り分けたり、キーワードを抽出してくれるやつ。GUIでできるんだって。

www.luis.ai

 

他にもあったんだけどさ、これらが気になってて。

(仕事でもこんな感じのことしてるし)

特にLUIS。本当これみたとき衝撃受けたんだよね。

これを知るまでは、入力された文章を自分で形態素解析して、XMLで管理しておいたフレーズに対して類似するフレーズにパーセンテージ降って、一番スコアが高いフレーズを叩き出して、それに関する処理を行って。。。ほんと泥臭いやり方してるw

これを知っただけでも、あの場に行った意味も出てくるし「勉強会ってか、予習会なんじゃねぇか、、?」という思いが強くなった。

まだ使えてないんだけど、このブログではとりあえず「思いの丈を書く」と決めていたのでLUIS使った軽いアプリ作れたらまた何か書こうと思う。

 

最後に。

他にも面白いセッションたくさんあったし、すごくためになった。

知識だけの話じゃなくて。耳の痛い話も聞いたし。笑

あとね寺田さんに「ブログ書くまでが勉強会」と教わりました。これからそうします、アウトプット大事だよね、登壇者が一番勉強になるって俺も知ってるし。

関わってくれたみなさんありがとうございます!(直接言えよ。)